SNS向きでない長文転記場所

5年くらい前に他で公開した文章をほとぼりが冷めたころに転載したものです

ロプ湖を地図上でどう表現するか?

f:id:odyssey_in_the_sky_with_DEMPA:20180714201857j:plain

 今話題の新疆ウイグル自治区に、かつて「ロプノール」という湖がありました。
現在では完全に干上がってしまい不毛の土地となっています。

ロプノール周辺の衛星写真です。
http://wikimapia.org/#lang=ja&lat=41.446844&lon=90.477905&z=8&m=b
画面中央下に見えるのが、干上がった旧ロプノールです。
すぐそばに建っている、鮮やかな水色の屋根の工場が目印です。

それでは、各社の地図サービスでロプノールがどのように表現されているか見てみましょう。

  • Wikimapia
    http://wikimapia.org/#lang=ja&lat=41.446844&lon=90.477905&z=8&m=w
    日本ではあまり知られていないサービスですが、wikipediaと同様、不特定多数の利用者がデータを入力して完成させる地図サービスです。
    ロプノールの場所は灰色で、おそらく干上がったことを示しており、そしてロプノールの真ん中を道路が貫通していることがわかります。
    また、ロプノールから北北西にある「Aydingkol」(アイディン湖)も干上がった湖なのですが、こちらは水色に塗られています。
    多くの人が書き込むサービスなので、このあたり統一が取れていないのはありえることでしょう。
    あと、ほかの目印として「Bosten Lake」(ボステン湖)の場所を覚えていただけると幸い。
  • Google Map
    https://www.google.co.jp/maps/@41.446844,90.477905,8z?hl=ja
    ロプノール、影も形もありません。
    ボステン湖を見つけないと、今どこを見ているかさえわからなくなりそう…。
    アイディン湖もごくわずかに残るのみ。
  • Bing Map
    http://www.bing.com/maps/?v=2&cp=41.600048~90.330525&lvl=8&sty=r&form=LMLTCC
    こちらは細かい河川などの表記が多くてわかりづらいですが、やはりロプノールはありません。
    Google Mapと同じで、アイディン湖が少しだけ残っています。
  • Yahoo! Maps
    https://yahoo.jp/1rK_XO
    ロプノール周辺を湿地帯として表現することで、干上がった湖だということを示しているのでしょうか?
    アイディン湖も同様。

ということで、ロプノールの扱いは各社各様です。
データの提供元がちがったら当たり前ですね。
ということで、各社の中国地図データ提供元を調べてみました。
いずれも地図画面中に表示されています。

  • Wikimania…TerraMetrics
  • Google Map…Google (自前で地図を作成?、かつてはAutonavi社から提供受けていたはずですが。)
  • Bing Map…HERE Technologies、NavInfo Co., Ltd,(四維図新)
  • Yahoo! Maps…Geocatalog社

各社地図データの出所がバラバラです
競合しているから当たり前なのでしょうか。

なお、全然関係ないのですが、私はゲーム帝国のせいで「シンチャンウイグル自治区」の単語を聞くと、「ずるいわー」という言葉が脳内で勝手に保管されてしまいます。
どないかしたいものですが、一生治らないでしょう。
https://twitter.com/game_teikoku/status/14277854693

(2014年5月11日)