SNS向きでない長文転記場所

5年くらい前に他で公開した文章をほとぼりが冷めたころに転載したものです

上から読んでも山本山、下から読んでも山本山

 

f:id:odyssey_in_the_sky_with_DEMPA:20180714031109j:plain

琵琶湖の北東岸に「山本山」という冗談のような名前の山があります。
余呉湖畔にあって、七本槍で有名な賤ヶ岳から尾根伝いでつながっており、賤ヶ岳頂上からもよく見えます。
登山口から40分で頂上まで到達できるとのことで、お気楽そうなので試しに登ってみることにしました。

登り始めて10分、大後悔時代に突入です。
ものすごい急な坂道でけっこう大きな石がごろごろ。
右足で石を踏んでしまったところ思いっきり足を持っていかれて転びましたよ。
私は右足首の可動域が生まれつき少しだけ狭く、ヤンキー座りができないのですが、これが影響しているのか…。
そのあとも何度か右足から滑り落ちそうになっている横を、初老の女性がジョギングで抜き去っていって、ちょっと切なくなりました。
あと、頂上は木が生い茂って眺望がなく、これもまた切なかったです。

下山後、周辺の琵琶湖岸に行ってみたのですが、湖の中に木が生えています!
遠くには水面に土が露出せずに、木しか見えない島もあります。
湖なので当然淡水であることと、遠浅であることからこのようなことになっているのでしょう。
湖中の木がカイツブリの生息地だとかで、野鳥目当ての人をちらほらと見かけました。

写真は琵琶湖畔からの眺め。
湖なので基本的に潮の干満はありません。
よって、この木は恒常的に水に浸かっているのです。

(2014年5月10日)